「控えるダイエット」と「プラスするダイエット」の両立が大きなポイントです。
「控えるダイエット」では、糖質を摂りすぎないことが基本です。糖質の摂りすぎは体内に脂肪を蓄えてしまいます。
「プラスするダイエット」では、積極的にたんぱく質、油、ビタミン・ミネラルを「プラスする」こと。ダイエット中は筋肉量が減少しやすくなります。筋肉量が減ってしまうとメリハリのない体になり、基礎代謝量が低下してリバウンドしやすい体になってしまう可能性もありますので積極的にたんぱく質をプラスしていきましょう。
また、からだを作る材料やエネルギーそのものにはならないながら、三大要素の糖質、脂質、たんぱく質のエネルギー変換をサポートするという重要な役割を担っているのが「ビタミン・ミネラル類」なのでこちらも積極的にプラスしてください。
油は、質のよい「体がよろこぶ油」を摂るようにしましょう。
たんぱく質やビタミン・ミネラルをプラスすることによって、筋肉を維持し、糖質・脂質の代謝を促進して、健康的で美しい身体づくりを目指しましょう。